リオネット補聴器宇都宮|鹿沼|栃木|小山|足利|佐野|大田原
栃木県内に拡がる7つのリオネット補聴器専門店
文字サイズの変更
配色の変更

栃の葉リオネットセンターグループ

ご相談・ご予約・資料請求

認定補聴器技能者(赤間一善)

認定補聴器技能者(足利店・佐野店)の他のメニュー
認定補聴器技能者とは、一定の補聴器の販売や調整などに携わる人に対し、(財)テクノエイド協会が、厳しい条件のもと、基準以上の知識や技能を持つことを認定して付与する資格です。 認定補聴器技能者にインタビューを行いましたので、補聴器や聞こえに対する想いをご覧ください。

認定補聴器技能者 赤間一善  (平成5年資格取得)

Q1:認定補聴器技能者を目指すきっかけとなった出来事や、そのときの思いを教えてください。
当時、今から22年前の事ですが、メーカーから、補聴器販売する人の資格制度ができる事をききました。全国で最初60名程の募集要員でした。 私も補聴器販売に携わる者として聞こえに対する正しい知識を得て、お客様を満足させてあげたいと思い認定補聴器技能者を目指しました。
Q2:資格を取る前と今で、接客の仕方や仕事の品質、ご自身の意識はどう変わりましたか?
いろいろな知識をお客様に説明、指導できるようになり自信をもてるようになりました。
Q3:業務に対する哲学、モットー、接客の心がけなどがありましたら詳しく教えてください。
座右の銘や故事成語など、どんなことでも構いません。
お客様、患者様の身になって親切丁寧に対応していきます。聞こえに対する事は、何でもお教えいたします。
接客風景
店舗内観
Q4:資格取得までの5年間、何が一番思い出に残りましたか?
第一回の講習場所は東京で行いました。日本全国、北海道から沖縄の方々などたくさん集まっておりました。講習が終わり、皆と熱心に補聴器ついて語りあった事ですかね。
Q5:今までに印象に残ったお客様のエピソードについて教えてください。
補聴器を購入してくださった方の満足していただいた時の笑顔は最高です。
家族と一緒にテレビがみれるようになったり、鳥、虫などの鳴き声がきこえるようになったり、本当に皆さんうれしそうです。
来店されるたびに、野菜や食べ物を持ってこられる方もいますよ。
Q6:あなたにとって、認定補聴器技能者とは?
補聴器に携わる者として絶対に必要な資格。
Q7:補聴器に携わるお仕事をされていて、よかったと思われるのはどんな時ですか?
また、資格取得をめざす後輩へのメッセージをお願いします。
補聴器を装用して<良く聞こえる>と言われる事が何よりもうれしいです。
これから資格を取得しようと目指している方は、まずお客様に親切、丁寧な対応を心掛けてください。
それから、補聴器の知識を伸ばす勉強をして頑張ってください。