足利には七福神めぐりというものがあります。
前回ご紹介した鑁阿寺は大黒天が祀られており
他にも市内各地に七福神を祀られたお寺や神社がございます。
今回は毘沙門様が祀られた大岩毘沙門天(最勝寺)をご紹介します。
ここは日本三大毘沙門天のひとつとされ、歴史は古く
西暦745年に開かれたといわれております。
またお寺は山の奥にありハイキングコースとしても最適の場所です。
以前ご紹介した織姫山からスタートして両崖山に登り
両崖山から大岩山へ。
さらに上に登ると行道山があります。
ここでは大晦日から元旦にかけて悪口(あくたい)祭りというものが開催されます。
どんな祭りかというとその名の通り
「ばかやろう」など大声で叫びながら本堂を目指して山道を歩くというものです。
ただし“ぼう”がつくものは言ってはいけないというルールがあるそうです。
「どろぼう」や「びんぼう」など。
当日は大声大会も開催されているそうです。
秋になると紅葉がとても綺麗で東の小京都といわれるのも
納得の景色です。
————————————————————————————————————–
補聴器や聞こえに関するご相談は、栃の葉リオネットグループ各店へ!
栃の葉リオネットグループは栃木県内に拡がる補聴器専門店です。
補聴器専門店 栃の葉リオネットグループWEB : http://www.tochinoha-rionet.jp/